-
-
カリスマ講師・戸谷満先生の司法書士試験「非常識合格法」書籍をプレゼント!
2023/6/21
非常識合格法で司法書士試験の合格を目指そう 難関の司法書士試験に短期合格を果たしたい受験生の方や、これまで何度か挑戦してみたものの失敗を続けている受験生の方におすすめなのが、カリスマ講師・戸谷満先生の ...
-
-
藤井行政書士予備校が月額制に!同じサブスク通信講座と徹底比較!
2023/11/14
内容の濃いインプット講義が無料だった藤井行政書士予備校が月額制になった。 おなじ系列の小泉司法書士予備校や、山川社労士予備校、タキザワ宅建予備校、栗本FP予備校、平野明日香の簿記学校も、月額制になって ...
-
-
大澤茂雄先生(元資格の大原)の「合格しようぜ!宅建士音声付きテキスト」はなんと35時間の講義、音声付問題集もあるから万全
2023/6/21
宅建ダイナマイト合格スクールを運営されている大澤茂雄先生。 そんな大澤茂雄先生の宅建士試験講座と言えば、テキスト代だけで試験対策の学習ができる画期的なものだ。 テキストを書店で購入し、専用サイトから大 ...
-
-
【最短合格へ】TAC行政書士ベテラン講師陣が動画で解説!おすすめ効率的学習法5選!
2023/11/13
行政書士試験は手ごわい。法律初心者が受験する資格だが、学習する範囲が広く、簡単に合格はできない。 そこで大手予備校TAC行政書士講座による効率的な学習法動画をまとめた。テーマ別になっているので、目的に ...
-
-
【憲法条文音声比較】「ドラマチック憲法」、フォーサイト・アガルートの解説付き動画ほか
2023/4/11
司法試験や司法書士などの法律系資格はもちろんのこと、公務員試験などでも出題される憲法。憲法は人権分野と統治分野から構成されるが、統治分野に関しては条文知識だけで得点が可能な問題が少なくない。 そして憲 ...
-
-
石井貴士先生の1分間英語勉強法が凄い、その口コミと評判とは?【動画あり】
2022/9/19
趣味ではなく仕事あるいは就職のため英語をマスターする必要がある人がとても多い。しかし毎日の生活で英語の学習に充分な時間を割くことができる人はごくわずかだ。 そんな忙しい方におすすめの勉強法が石井貴士先 ...
-
-
漫画憲法、おすすめの8冊を厳選!試験に出そうな判例マンガも
2022/9/18
集団的自衛権や憲法改正など昭和22年5月3日の施行以来、大きな動きを見せようとしている日本国憲法。この日本国憲法、中学や高校などで学習するが、良く内容が分からない方も少なくない。 何より憲法は公務員試 ...
-
-
【レビュー】横山研治先生の「英語は突然うまくなる」、本当にうまくなる?そのシステムとは?
2023/12/10
「英語は突然うまくなる」とは? N-Academy(Nアカ)の英語講座である「英語は突然うまくなる」を受講してみた。義務教育であれほど学習したのに話せない英語。突然うまくなったら夢のよう。 この講座の ...
-
-
1ヘクタールと1アール(1haと1a)はイメージで覚えるのがベスト!
2022/9/18
イメージで覚えられる! 土地の単位に1ヘクタール(1ha)と1アール(1a)がある。1ha=10,000㎡、1a=100㎡なのだが、ピンとくるだろうか。 1ヘクタールは小学校の校庭でイメージ このよう ...
-
-
LECリーガルフェスタ、「検事失格」市川寛先生の講演動画も
2022/9/27
雇用不安が続く中、司法試験や司法書士など難関資格の取得を目指す方が多い。もっとも難関資格であるため、学習期間も長期に亘る傾向にある。そして学習期間中にモチベーションが切れてしまうケースも少なくない。 ...
-
-
【期間限定】令和4年公認会計士論文試験の出題予想をLECが公開!
2022/9/25
2022年8月の令和4年度公認会計士・論文試験も直前となった。 残り時間の少ない今やるべきことは、「徹底した復習」。その一方で利用したいのが、信頼のおけるスクールによる「出題予想」。 そして指導開始が ...
-
-
2022年宅建統計動画まとめ!解説記事に講師の応援動画も
2022/7/12
直前期になると、不安から新しいテキストや問題集を購入したくなるが、新しいテキストに手を出すことだけは絶対に避けたい。ただし例外がある。直前でも覚えることができる「統計」だ。 https://shika ...
-
-
LEC司法書士講座が毎年のように法改正動画を無料で公開しているって知ってた?
2022/7/4
司法書士試験はもちろんのこと、難関法律資格では法改正部分が狙われることが多い。特に実務家試験とも言われる司法書士試験なら尚更だ。 そんな法改正だが、スクール利用者ならともかく、現在独学で学習している人 ...
-
-
2022年宅建試験出題予想まとめ!無料模試や人気講師の予想動画も
2022/6/4
2022年10月に令和4年度宅建試験が実施される。ここ数年は変則的な実施形態となったが、10月の宅建試験に合格し、登録実務講習を経て春には宅建士としてスタートしたい。 宅建試験の直前期としては、今まで ...
-
-
アガルートの民法改正漫画を買ってみた!手軽に分かるおすすめ書籍
2025/3/8
今度の民法改正は半端ない【試験への影響も】 法律系資格では法改正はつきものだが、今度の民法改正は半端ない。債権法を中心に大規模な法改正となるが、六法はもちろん、基本書やテキストをすべて買いなおすレベル ...