【PR】 行政書士

【解答速報】2023行政書士試験、講評・無料成績診断・本試験分析会・動画解説まとめ

2023年11月12日(日)に実施された令和5年度行政書士試験の解答速報です。

各試験対策スクールでは解答速報の公開の他、解答速報会ライブ、無料成績診断サービス、講評の公開など、受験された方のフォローコンテンツを多数用意しています。ぜひご利用ください。

目次

解答速報

大手スクールを中心に試験日当日の2023年11月12日(日)に解答速報を公開します(スクールによっては翌日以降となります)。

試験ガイド
試験ガイド

記述式の解答を比較するのもおすすめ

LEC行政書士講座

LEC行政書士講座は試験日当日に解答速報を公開します。また合否可能性の参考になる無料成績診断サービスの実施や、横溝慎一郎先生らによる解答速報会、個別相談会の実施も。

試験ガイド
試験ガイド

試験終了後も豊富なイベントを用意!

  • 解答速報の公開日時 2023年11月12日(日)20:00(公開予定)
  • LECのカリスマ講師・横溝慎一郎先生の本試験所感速報! 2023年11月12日(日)19:00(YouTubeライブ配信あり)
  • 解答速報会 2023年11月12日(日) 19:00~20:30(YouTubeライブ配信あり)

アガルート行政書士講座

元大原講師の林裕太講師+元LECの豊村慶太講師の強力タッグによるアガルート。アガルートでは解答速報の公開のほか、大きな配点を占める記述式などの解説動画も。

アガルートでは解答速報のほか、試験の難易度が分かる分析動画も。

解答速報の実施スケジュール

  • 11月12日(日)18:00(早まる可能性あり)
    解答速報の公開
  • 11月12日(日)18:30
    【分析動画】講師4名による全体総評・前半【法令択一】
  • 11月12日(日)20:00
    【分析動画】講師4名による全体総評・後半【法令多肢選択・一般知識・記述】
  • 11月12日(日)21:00
    講師4名によるYouTubeLIVE座談会  配信開始

フォーサイト

フォーサイト行政書士講座では令和5年度解答速報を公開します。さらに速報版の「講評」も掲載予定です。合否判断の参考にご利用ください。

【解答速報の実施スケジュール】
解答速報の公開時間 11月12日(日)時間は未定
講評の公開時間 11月12日(日)時間は未定
講評動画の公開時間 11月12日(日)19時~

伊藤塾行政書士講座

伊藤塾行政書士講座では試験日当日の2023年11月12日(日)解答速報を公開します(時間は未定)。また全国規模で実施する無料成績診断サービスも(参加特典あり)。

また2023年11月中に「本試験分析会」を実施します。志水晋介先生や平林勉先生など伊藤塾講師陣が、約3時間にわたり徹底解説します。伊藤塾、詳細はこちら(受験生応援ページ)

試験ガイド
試験ガイド

東京校での収録動画が期間限定で公開されます

資格スクエア

YouTubeで大人気の森T(森広志先生、元伊藤塾)による解答速報ライブも実施。試験日当日の終了直後から随時公開と業界最速レベル!

東京法経学院

寺本康之先生でお馴染みの東京法経学院行政書士講座は、試験日当日の22時から解答速報を公開します。ベテラン講師・笠原先生の試験分析(講評)も公開。東京法経学院・解答速報はこちら

ユーキャン

ユーキャンでは試験日当日に解答速報を公開します。なお正解番号が判明した問題から模範解答を掲載していく形式になっています。また一度の入力で予想得点が分かる自動採点サービスの実施も。ユーキャンの解答速報ページはこちら

クレアール

クレアール行政書士講座では11月12日(日)21時から杉田徹専任講師による「速報版解答解説」の動画配信をスタート。また並行して解答速報も公開します。クレアール行政書士講座はこちら

解答速報の公開時間 2023年11月12日(日)20:00より
解答解説動画【速報版】2023年11月12日(日)21:00より

さらに希望者の方には「行政書士試験 最短最速 非常識合格法」書籍をプレゼント(書籍は先着100名様)。

試験ガイド
試験ガイド

「行政書士試験 最短最速 非常識合格法」はアマゾンだと約1,500円します。これが無料です。カリスマ講師が書いた「行政書士試験 非常識合格法」書籍プレゼントはこちら↓

資格の大原

資格の大原行政書士講座では試験日当日の解答速報の公開に加え、「本試験採点サービス」「本試験分析速報」「本試験分析会」など試験分析コンテンツを用意しています。難易度分析におすすめです。資格の大原・解答速報はこちら

解答速報の公開時間 2023年11月12日(日)19時以降順次。

TAC行政書士講座

資格の学校TAC・行政書士講座も試験日当日に解答速報を公開します。TAC解答速報はこちら

またTACでは解答速報の公開のほか、「本試験当日ライブ配信実施『本試験解答速報会』」「記述式も採点!無料Web採点サービス実施『本試験データリサーチ』」「令和5年度行政書士試験『予想解答・解説集』無料Web閲覧」など多数のサービスを用意しています。

解答速報の公開時間 2023年11月12日(日)21:00
講評の公開時間 2023年11月14日(月)17:00
(共に予定)

資格の大栄

資格スクールの大栄では、例年行政書士試験の解答速報を公開しています。試験終了後に確認されると良いでしょう。資格の大栄・解答速報ページはこちら

合格を目指す
(画像はイメージです。)

講評(難易度は?)

東京法経学院

全体講評」「憲法」「行政法」「民法」「商法・会社法」「記述式」など、それぞれについて詳細な分析を加えています。

[全体講評]
 令和6年度行政書士試験の改正を控え,令和5年度行政書士試験の難易度等が注目されていましたが,令和5年度行政書士試験と比較して,民法・商法において基本的知識を問う問題が大幅に増え,合格者平均点がかなり上がる (平たく言えば,かなり易しくなった) と感じました。
 そうとは言え,かなり深いところまで学習しないと正解にたどり着くことができない問題 (例えば,問題3,問題18,問題34,問題47及び問題50) も出題されました。
 このように,基礎的知識で解ける問題とそうでない問題がある程度はっきりした令和5年度行政書士試験では,①基礎的知識で解ける問題を取りこぼさずに解き,かつ,②記述式問題においても基礎的知識に属するキーワードをきちんと書かれた方 (完答はできなくとも,各問題から10点程度ずつ得点することができた方) が合格の栄冠を勝ち取られるのではないでしょうか。
[基礎法学]
 問題1は,法の欠如に関する問題でした。ある程度学習された方であれば,空欄イに「条理」,空欄ウに「罪刑法定主義」が入ることが分かりますから,選択肢との関係で,正解に達することができると思います。
 問題2は,

続きは、東京法経学院・行政書士講座サイトで
引用東京法経学院・行政書士講座 試験講評

フォーサイト行政書士講座

基礎法学」「憲法」「行政法」「民法」「商法・会社法」「一般知識」それぞれについて詳細な分析を加えています。

令和5年度 行政書士試験の解答速報・試験講評

1.はじめに
令和5年11月12日(日)に、令和5年度行政書士試験が実施されました。
受験された方は、本当にお疲れ様でした。

例年通り全部で60問、53ページに及ぶ長い試験ですが、ここで簡単に今年の試験問題を振り返ってみたいと思います。

2.基礎法学(問題1~2)
基礎法学は、例年通り2問の出題でした。

問題1については、法の一般知識について問う問題でした。
問題2は、各種の法人についての出題です。こちらは、知識問題ですが難しい印象ですので、正解率は下がると思います。

3.憲法(問題3~7、多肢選択式 問題41)
まず、択一式ですが、例年通り5問の出題でした。

今年の憲法は非常に難しい印象です。
ただ、その中でも、問題4および問題6は得点できた方が多いと思います。
さらに、問題3と問題7については何とか正解してほしい問題だと思います。

問題5に関しては、難しいので捨問でよいでしょう。

次に、多肢選択式問題については、例年通り1問の出題でした。

4.行政法(問題8~問題26、多肢選択式:問題42・問題43、記述式:問題44)
まず、択一式ですが、例年通り19問でした。

問題9の肢イの判例は、今年のeライブスタディの「行政法の判例のヤマ当て」で取り上げたものがそのまま出題されました。
受講していた方は、非常にラッキーな出題だったと思います。

そして、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法、地方自治法については、例年並みの難易度であったと思います。

その意味では、難易度の高い問題はありましたが、全体の印象としては平易であったと思います。

多肢選択式は、例年通り問題42と問題43の2問の出題でした。
内容は、あまり難しくないので、いずれも現場思考で対応できると思います。

ただし、問題42が長文であったので、ここで時間を使ってしまったという方も多いかもしれません。

記述式については、例年通り問題44の1問が出題されました。
今年の行政法の記述式は、難しい印象です。

ただし、問題文にもヒントが書かれているような印象もありますので、うまく嵌った方は部分点が狙える可能性があると思います。
その意味で、記述の結果次第という点数の方は勝負の分かれ目となる問題かもしれません。

全体としては、難しい問題やイレギュラーな出題は散見されるものの、条文や著名な判例を学習しておけば得点ができる分野が中心という印象です。

ここ数年の傾向からしても大きな変更はないと思います。

(以下、民法、憲法など、その他の科目の分析は公式サイトでご確認ください)

引用令和5年度 行政書士試験の講評|フォーサイト行政書士講座

フォーサイト解答速報
▲ 講評のほか、解答速報の公開も(画像はフォーサイト行政書士講座から)。

TAC行政書士講座

TACでも各科目別の講評を公開を予定しています(2023年11月15日)。目標得点や記述式の分析もおすすめです。TAC講評はこちら(解答速報ページ)

(公開待ちです)

引用「TAC行政書士講座解答速報」

TAC講評(解答速報ページ)
▲記述式のほか、総評・各法令科目・多肢選択式・一般知識の解説もされているTAC講評(画像は解答速報ページから)

無料成績診断

行政書士試験は300点満点中の180点が合格ラインとなっている絶対評価の試験です。しかしながら試験の難易度や没問の影響により合格ラインが変動した年度があります。

そこで受験生の方に利用して頂きたいのが、大手スクールを中心に実施が予定されている「無料成績診断サービス」です。

2023年度本試験では、LEC東京リーガルマインド・資格の学校TAC・資格の大原などが実施を予定しています。

試験ガイド
試験ガイド

無料なので、複数校の利用もおすすめです!

伊藤塾行政書士講座(択一)

伊藤塾行政書士講座では期間限定で「択一成績診断」を実施。受験生の方にうれしい特典も。

【伊藤塾・択一成績診断】うれしい参加特典まとめ

2023年 本試験問題・解説冊子
無料クーポン進呈(2,000円相当)

~実務にも役立つ~
会社法集中講義(全27時間)
一般価格38,000円が50%OFF

肢別過去問集
一般価格3,800円が30%OFF

行政書士試験六法
一般価格3,500円が30%OFF

参考伊藤塾行政書士講座・2023年行政書士試験択一成績診断

LEC東京リーガルマインド(記述式も採点)

司法試験など難関法律系資格の指導を得意とするLEC東京リーガルマインド行政書士講座では、本試験当日から受付を開始。なお、記述式も無料で採点を行う予定です。

無料成績診断サービスの実施スケジュール
登録期間 2023年11月12日(日)18:00~ 2023年11月19日(日)23:59
成績結果閲覧期間 2023年12月6日(水)18:00~ 2024年1月28日(日)23:59(予定)

LEC無料診断サービス
▲記述式も採点。LEC行政書士講座の無料成績診断サービス(画像は公式サイトから)

資格の大原

大原行政書士講座では「本試験採点サービス」として実施。こちらはウェブ上で受験生の方が解答を入力すると、後日集められた受験生データを基に分析し公表します。資格の大原・本試験採点サービスはこちら

実施スケジュール
2023年11月12日(日)20:00~11月30日(木)9:00まで

本試験採点サービス(無料受付)
あなたの解答を入力すれば、その場で得点が分かります。採点サービスでは、皆様の得点および例年の合格基準をクリアしているかどうかをリアルタイムで表示します。また、ご入力いただいた解答データをもとに本試験分析を行います。ぜひご利用ください。

引用:資格の大原

試験ガイド
試験ガイド

大原では、講師による「本試験分析速報」の動画公開も。

大原行政書士講座、成績分析サービス
▲本試験採点サービスを行う予定の大原(画像は公式サイトから)

資格の学校TAC(記述式も採点)

TAC行政書士講座でも成績診断のサービス「本試験データリサーチ(無料Web採点サービス)」を実施します。

こちらも全国規模での実施で、しかも定期的にデータを分析をするのが特長。

なお、記述式の採点も行いますが、締切り期限があるので参加を考えている受験生の方は注意をしてください。TAC本試験データリサーチはこちら

試験ガイド
試験ガイド

終盤になるほど分析の精度が高くなりますが、一喜一憂しないようにしましょう。

実施スケジュール
登録および解答入力受付期間 11/12(日) 本試験当日 17:00~11/20(月) 17:00まで
結果閲覧期間 12/6(水) 13:00~2024/1/10(水) 17:00まで

データリサーチとは

全国の受験生からデータを収集
インターネットを活用して日本全国の受験生から解答データを収集し、より精度の高い得点分析結果を提供する、TAC独自の画期的な解答分析サービスです。

登録から結果の確認まで、すべてWebで完結!
Webページで解答を入力(選択)するだけで、結果閲覧期間内に採点結果を閲覧することができます。また定期的に再集計されますので、登録者数が増えるにつれ、日に日に精度の高い分析データが提供されます。(何度でもログインして確認できます。)

引用:TAC解答速報ページ

TACデータリサーチ
▲今年も実施!資格の学校TACの「本試験データリサーチ」(画像はTAC解答速報ページから)

40字記述式採点も【無料】

行政書士試験の合格ラインの突破の鍵となるのが、記述式問題です。この記述式問題では採点方法や採点基準が公開されていません。択一の難易度が低い時には記述式の採点が厳しく、反対に択一が難しい年度では採点が甘くなる傾向があります。

試験ガイド
試験ガイド

300点中の60点の配点ですから、影響は大きいです。合否を左右することも。

この40字記述式採点を無料で行うスクールとして、2023年度はLEC行政書士講座(無料成績診断)、TAC行政書士講座(本試験データリサーチ)などが実施を予定しています。詳細についてはこちらの記事をご参照ください。

採点無料

本試験分析会

解答速報では模範解答しか分かりませんが、2023年度行政書士試験の難易度や出題傾向など詳細な分析に役立てたいのが、「本試験分析会」です。

本試験分析会では、指導経験豊富な講師の方による分析が聞けるのが特長です。スクールによりライブイベントや動画配信で実施されるケースがあります。合格ライン付近の受験生の方はうまく活用されると良いでしょう。

伊藤塾行政書士講座

伊藤塾行政書士講座では、2023年度行政書士試験が終了した11月中旬から下旬にかけて、伊藤塾東京校や全国主要都市での特設会場にて「本試験分析会」を実施します。

3時間に亘る詳細分析が特長です。実施都市やスケジュールについては伊藤塾ホームページで御確認ください。伊藤塾行政書士講座はこちら

試験ガイド
試験ガイド

志水晋介先生や平林勉先生など、伊藤塾の実力派講師陣による分析です。

クレアール行政書士講座

クレアール行政書士講座では、例年、本試験の実施から約1週間後に「本試験徹底分析」を実施しています。

公開スケジュール
2023年11月20日(日) より無料公開

講評動画まとめ

令和5年度行政書士試験では科目にもよりますが、法令科目は全体的に難しい、という受験生の声も。そこで受験生の方の関心事は、大きな配点を占める「記述式」と、足切りもある「一般知識」でしょう。そこでメインの法令科目を含め3つの記事を用意しました。

東京法経学院

人気講師の寺本康之先生による本試験分析。

資格スクエア【試験日の17時から】

フォーサイト【速報版】

伊藤塾・本試験分析会は2本立て「総評・民法・一般知識等」「基礎法学・憲法・行政法・商法・多肢選択式・記述式」

総評・民法・一般知識等

基礎法学・憲法・行政法・商法・多肢選択式・記述式

伊藤塾【速報版】「試験日当日 速報会」

LEC試験講評

LEC【速報版】 「令和5年度行政書士解答速報会」

アガルート【速報版】

法令択一

法令多肢・一般知識・記述

関連記事 行政書士試験一般知識!足切り・難易度・講評・目標合格ラインは?【動画解説も】

3人の講師による座談会【皆様の質問にお答えします!】

ユーキャン『令和5年度行政書士試験・解答速報&講評動画「~本試験を斬る!~」』

クレアール【完全版】

速報版

資格の大原【本試験分析会】

TAC行政書士講座【速報版】

辰巳法律研究所【速報版】

講師による分析(講評)

有名スクールの講師による分析記事をまとめました。なお、所属するスクールの公式見解ではなく、また今後試験の難易度評価など、変更になる場合があります

LEC・野畑淳史講師

令和5年(2023年)度行政書士試験講評~雑感~
NEW!2023-11-12 19:51:02

(中略)

<はじめに>
正確な分析公表については成績リサーチデータの結果が出てからになりますが、とりあえず、個人的な感想を記載していきます。
LECの公式見解とは一致しませんので、あらかじめご了承ください。

<本試験問題をざっと見た感想>
第一印象としては、昨年と同じかやや難化していると感じました。
特徴としては、行政法の難化、多肢選択式の易化が挙げられます。
記述に関しては、論点把握はしやすかったので、正確に記載できたかがポイントだと思います。

以下、省略。続きは野畑講師のブログで

関連 LEC野畑淳史先生が全面執筆「合格のトリセツ 基本テキスト」購入者特典の講義動画も掲載!

LEC・横溝慎一郎講師

2023年度行政書士試験講評(速報版)
テーマ:行政書士試験戦略的学習法

(中略)
行政法択一式の難易度が高かったことも影響し、記述式を除いて140点台後半という人が多いのではないかとみています。
ただある程度力のある人だと、150点台後半に届くのではないかなと。
いずれにしても、「記述式次第」になる人は例年以上に多くなりそうな雰囲気ではありますね。

今日はあとで、択一式の各問題へのコメントとABCランクづけをした記事もアップしますね。

関連記事 【行政書士試験】記述式無料採点サービス、LEC・フォーサイト・TAC・辰巳講評動画・有力講師の採点予想まとめ

TAC・森永寛司講師

2023年 行政書士試験 講評
2023年11月13日 01時38分58秒NEW !

(中略)
ということで全問の講評を書きました。その結果、当初の想定通りの流れかなと思いました。

具体的には
法令5肢択一式   難   23~24問正解で92~96点
多肢選択式     普通  12個の空欄中9個以上で18点以上
記述式       易しい 40点以上
一般知識      やや易しい 9~10問の正解で36~40点
試験全体      普通

くらいが現実的なラインじゃないでしょうか。例年以上に記述待ちの方が増えるかな、という印象です。法令択一は難易度が高いが、一般知識である程度挽回することも可能で、記述式はヤマからストレートに来ている。これらを勘案し試験全体での難易度はやや易しい~普通かと思いましたが現時点では普通としています。

東京法経学院・笠原裕明講師

(公開待ちです)

引用令和5年度 行政書士試験 記述式 採点基準(笠原の考え)

\あのカリスマ講師が教える非常識な合格法!先着100名さまにプレゼント/

プレゼントページはこちら→

合格発表日など試験のスケジュール

  • 2023年11月12日(日)
    令和5年度本試験
  • 2024年1月31日(水)
    9時合格発表!合格証の発送は2月16日(金)を予定

令和5年度本試験の実施日程(行政書士試験研究センター)

みんなの解答速報

    ※ 下のフォームから受験生の方の解答状況、受験した感想、ボーダー予想など、投稿をお待ちしています。

    お名前

    メッセージ本文(解答内容、難易度の感想、ボーダー予想など)

    フォームに入力されたら「確認」にチェックを入れて、送信ボタンを押してください。

    確認

    「みんなの解答速報」利用規約はこちら

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    頂いたコメント

    サイゼリヤ様
    むずむず
    (2015年11月8日6:05 PM)

    まとめ

    ここまで令和5年度行政書士試験の解答速報・講評・無料成績診断(記述式を含む)・本試験分析会・動画解説などについてまとめてきました。

    平成27年度は没問などの影響により過去最高レベルの13%台、また平成28年度も約9%台と、ここ数年ではかなり高い合格率となっています。

    しかしながら平成18年からスタートした新試験制度に移行した行政書士試験においては、「試験問題の難化」が特徴となっており、合格も決して簡単ではありません。

    試験ガイド
    試験ガイド

    数年前までは、1年おきに合格率が上下する傾向がありました

    令和5年度行政書士試験の合格発表は、例年通り翌年1月下旬。本試験の実施から合格発表まで悶々と過ごされる(特に記述式の出来次第で合格が決まりそうな受験生)の方もいらっしゃると思いますが、不確かな情報に左右されず、大手スクールの信頼度の高い情報を活用してください。

    また合格ラインを突破しそうな合格者予備軍の方は、実務・開業講座の受講も検討しましょう。開業に必要な業務が短期間で手中的にマスターできます

    \期間限定、あの講座が大幅割引↓/

    LECタイムセールはこちら→


    最短合格を目指すなら、この通信講座!


    LEC行政書士講座 指導歴15年以上の横溝慎一郎先生ら実力派講師陣による講義。初学者向けコースから中上級レベル受験生まで様々なコースを用意。「早得」や「タイムセール」など各種キャンペーンの実施も。

    アガルート行政書士講座 令和3年度の合格率は一発合格37.9%、複数回受験生は46.15%(受講生アンケートによる)。豊村慶太講師(元LEC)、林裕太講師(元資格の大原)など元大手予備校のベテラン講師らによる講義だから、わかりやすさが違う。
    質問無制限、合格特典あり、各種割引制度あり。実務・開業講座も。

    伊藤塾行政書士講座 質にこだわった講義と教材が特長の伊藤塾。「個別指導」もある伊藤塾ならではの充実した学習フォローシステムで、受験上の不安や疑問に対応。受講料バックアップ制度や割引キャンペーンなども実施。

    行政書士講師ブログ


    大手スクール行政書士講座の講師によるブログ新着記事。LEC、TAC、伊藤塾、資格スクエア、アガルート、大原、フォーサイトほか。
    行政書士講師ブログ
    https://shikaku-pass.net/gyousei-koushi-blog/


    【驚異の合格率】その秘密とは?


    -行政書士
    -