-
-
伊藤塾予備試験短答模試が1,000円【2018年合格目標】
2018/3/8
法曹への新たなルートとして注目を集める予備試験。受験者数も順調に増え続け、法科大学院経由と並びメインとなりそうな気配である。 短答式試験の合格率は約20% そんな予備試験だが合格はかなり難しい。その最 ...
-
-
【日建学院】LINEで宅建、元LECみやざき講師の動画解説!クイズ感覚で学習できる!
2018/3/4
日建学院宅建講座による動画「LINEで宅建」が公開中だ。担当は宮嵜(みやざき)講師。 (画像はイメージです。) 宮嵜晋矢先生は元LEC宅建講座の実力派講師 宮嵜晋矢講師はLEC東京リーガルマインド宅建 ...
-
-
【法学教室】「月額払い半額キャンペーン」と「定期購読」はどちらがお得か【割引率を比較】
2018/2/1
学部生からロースクール、予備試験受験生や司法試験受験生の方におすすめの法律雑誌が「法学教室」である。 法律科目の参考書の中には、記述(理解)が間違っている書籍もあるが、学者や気鋭の研究者などによる一流 ...
-
-
LEC公務員講座の奨学生(特待生)制度は?割引制度とキャンペーンのまとめ
2024/3/25
司法試験や弁理士試験など難関国家資格の指導経験豊富なLEC東京リーガルマインド。そのLEC公務員試験講座の奨学生(特待生)の制度についてまとまたい。 LECの奨学生試験は? LEC公務員試験講座では、 ...
-
-
2017年度(平成29年度)行政書士試験合格発表、合格率は15.7%!講評動画、講師のコメント、開業講座まとめ
2024/5/19
2017年11月12日(日)に実施された平成29年度行政書士試験の合格発表が、試験実施団体の行政書士試験研究センターから平成30年1月31日(水)に行われた。 合格率は15.7% 平成18年の新試験制 ...
-
-
2017年(平成29年)管理業務主任者試験合格発表!合格ラインは36点、講師の講評分析まとめ
2021/6/27
2017年12月3日(日)に実施された平成29年度管理業務主任者試験の合格発表が、2018年1月19日(金)に試験実施団体であるマンション管理業協会から行われた。 合格ラインは36点、合格率は21.7 ...
-
-
2017年(平成29年)マンション管理士試験合格発表!合格ラインは36点、講師の講評分析まとめ
2021/6/27
2017年11月26日(日)に実施された平成29年度マンション管理士試験の合格発表が、2018年1月12日(金)に試験実施団体である公益財団法人マンション管理センターから行われた。 合格ラインは36点 ...
-
-
ユーキャンのFP技能士3級一問一答、まとめページで要点整理も
2018/8/12
FP(ファイナンシャルプランナー)3級試験に合格するには6割にあたる36点を獲得すれば良い(学科の場合)。それには年度別の過去問を解くのも効果的だが、短期間での合格を果たすならば頻出問題だけをマスター ...
-
-
LEC公務員アプリ1問1答クイックマスターが3万ダウンロード突破!その人気の秘密とは?
2018/3/4
教養科目のほか専門科目など試験科目が多い公務員試験。したがって難関である公務員試験の突破には、広範な試験範囲を手際よくマスターすることが大切である。 「LEC公務員アプリ 1問1答クイックマスター」と ...
-
-
2017年(平成29年度)宅建試験合格発表!おすすめ宅建登録実務講習は?講師の講評(コメント)まとめも
2021/6/27
2017年11月29日(水)に平成29年度宅建試験の合格発表が、試験実施団体である不動産適正取引推進機構から行われた。 気になる合格ラインだが、35点(50点満点中)、合格率は15.6%。合格ラインは ...
-
-
2017年行政書士試験記述式!難易度・講評・採点基準・キーワードは?【動画解説も】
2024/4/7
2017年11月12日(日)に実施された平成29年度行政書士試験。最近の国家資格試験では、司法書士試験や社労士試験などで試験の難化が続いており、平成29年度行政書士試験の難易度に注目された。 その行政 ...
-
-
2017年行政書士試験一般知識!足切り・難易度・講評・合格ラインは?【動画解説も】
2024/4/7
2017年11月12日(日)に実施された平成29年度行政書士試験。割れ問の影響で高水準となった平成27年度試験、また合格率が9%になった平成28年度など、ここ数年は高い合格率となっている そんな平成2 ...
-
-
第49回(平成29年度)社労士試験合格発表、合格率は6.8%、講評動画まとめ
2024/7/18
2017年8月に実施された平成29年度社労士(社会保険労務士)試験だが、2017年11月10日(金)に試験実施団体である社会保険労務士試験センターから合格発表が行われた。 合格率は?過去10年分の合格 ...
-
-
過去問だけで合格できるか?
2020/4/21
資格試験の短期間での合格には過去問の学習が重要とされる。それでは過去問だけで合格できるのだろうか。 これには「できない」と「できる」と2つの考え方に分かれる。まず「できない」という考え方であるが、過去 ...
-
-
司法試験短答式、お勧めの要点集・過去問題集・一問一答まとめ
2018/8/11
5月に実施される司法試験まで残り時間も少なくなった。司法試験のメインは論文式試験であることは間違いないが、思わぬ落とし穴になりそうなのが短答式試験である。 短答式試験は3科目(民法・憲法・刑法) この ...