資格の学校TACの実力派講師が講義を担当し、しかも費用が安い通信講座がある。それは TAC独学道場(TAC出版)だ。
しかも通信講座でありながら、一部の講座では通学講座(スクーリング)もある。そんなTAC独学道場のポイントをまとめた。
▲TAC独学道場を発売するTAC出版(画像は公式サイトから)
受講料が安い!その理由は?
ココがポイント
講義は重要箇所を中心に。講義時間を圧縮。
この通信講座のTAC独学道場だが、資格の学校TACの通信講座と比較すると、受講料が安くなっている。
その安さの理由は「講義は重要ポイントや受験生が理解しにくい箇所を中心に。テキストを読めばわかる箇所は省く」。
このようにして講義時間は、資格の学校TACの通信講座と比較して、約半分から約3分の1に圧縮している。

受験生
確かに読めばわかる所は講義がなくてもいいかな
また講義時間が多すぎて消化しきれない、という不安もなくなる。

基本的な学習方法は、テキストを読む、重要分野は動画講義で理解、そして過去問をマスター
「独学道場」という名前にあるように、基本的には「独学」と同様に「テキストを読んで過去問をマスター」である。

ただしTAC独学道場では理解を助ける動画講義があります
つまり学習の流れは次のようになる。
- インプット
- テキストを読んで、動画講義で理解を深める
- 問題演習
- セットに含まれる過去問題集などでトレーニング
- 答練・模擬
- 試験会場受験も可能。本試験を意識したシミュレーション
- 本試験
- 教材を徹底的に繰り返し、合格を勝ち取ろう
このほか、学習の最初にはやるべきことが分かる「学習ガイドブック」「スマホアプリ」「質問カード」「法改正情報(一部の講座)」などがあるので、完全理解に向けてフル活用したい。
学習教材一覧(2025年3月現在)
- 日商簿記1級 ガイドブック、学習スタートアップWeb講義、テキスト、問題集、インプットWeb講義、問題演習Web講義、過去問題集、予想問題集、的中答練、全国公開模試
- 行政書士 テキスト、問題集、各種Web講義、記述式テキスト、予想問題集、直前Web講義、法改正Web講義、全国公開模試ほか
- 宅建士 学習ガイドブック、テキスト、問題集、予想問題集、Web講義、全国公開模試、法律改正点レジュメほか
- 社労士 無敵の社労士、テキスト、問題集、直前予想模試、Web講義、法改正セミナー、勝利の全国模試シリーズ、法改正セミナー、一般常識セミナーほか
- 税理士 学習ガイドブック、テキスト、問題集、過去問題集、Web講義 、全国公開模試(プレミアムコース)ほか
- FP3級・2級 学習ガイドブック、テキスト、問題集、Web講義、予想問題集ほか
- FP1級 学習ガイドブック、テキスト、問題集、Web講義、予想問題集ほか
- 建設業経理士 学習ガイドブック、テキスト、問題集、Web講義、的中答練ほか
- 貸金業務取扱主任者 学習ガイドブック、テキスト、過去問題集、Web講義、全国公開模試
- マンション管理士・管理業務主任者 学習ガイドブック、テキスト、過去問題集、Web講義、法律改正点レジュメ、全国公開模試

通信講座でありながら、通学講座(スクーリング)も組み込まれている
ココがポイント
答練や全国模試など、TACの教室で受講が可能!
一部のTAC独学道場のコースでは通信講座でありながら、通学講座(スクーリング)も。具体的には次のようになっている(2025年3月現在)。
例、教室で受講できるコース
- 日商簿記1級 的中答練、全国公開模試
- 行政書士 全国公開模試
- 宅建士 全国公開模試
- 社労士 勝利の全国模試シリーズ
- 税理士 全国公開模試
- FP3級・2級 スクーリングなし
- FP1級 スクーリングなし
- 建設業経理士 スクーリングなし
- 貸金業務取扱主任者 スクーリングなし
- マンション管理士・管理業務主任者 全国公開模試
自宅での学習は誰にも会うことなく気軽にできるメリットが。もっとも孤独感を感じることも。
しかしスクーリングがあれば他の受験生とも会い、刺激され合格に向けてモチベーションもアップするだろう。

受験生
スクーリングもある通信講座は珍しいですね

実力派講師が講義を担当
ココがポイント
資格の学校TACのほか、元LECの講師などが講義を担当
やはり「教え方がうまい先生」に習いたいのもの。理解度が圧倒的に違う。
そこでTAC独学道場では、原則として資格の学校TACの実力派講師が講義を担当する。またマンション管理士コースでは元LEC東京リーガルマインドの平柳将人先生が講義を担当(2025年3月現在)。
【動画】平柳将人先生の講義風景(平柳塾から)
講師一覧(2025年3月現在)
- 日商簿記1級 庄司直貴先生(TAC)、可児友子先生(TAC)ほか岩橋真弓先生も
- 行政書士 神田理生先生(TAC)、佐藤リサ先生(TAC)
- 宅建士 村田隆尚先生(TAC)、小澤良輔先生(TAC)
- 社労士 古賀太先生(TAC)、梅田泰丞先生(TAC)
- 税理士 杉田亜紀先生(TAC)ほか岩橋真弓先生も
- FP3級・2級 竹内裕子先生(TAC)、中野克彦先生(TAC)
- FP1級 佐藤和博先生(TAC)
- 建設業経理士 織田香里先生(TAC)、林健先生(TAC)、庄司直貴先生(TAC)ほか岩橋真弓先生も
- 貸金業務取扱主任者 小澤良輔先生(TAC)
- マンション管理士・管理業務主任者 小澤良輔先生(TAC)、平柳将人先生(元LEC東京リーガルマインド)
なお、TAC講師が講義を担当する安い通信講座として、TAC独学道場のほか、「オンスク」(TAC関連会社)もある。
TAC講師が担当する講座も
質問もできる!【質問カード】
通信講座の中には質問制度がないケースもあるが、TAC独学道場の場合、質問カードが5枚(2025年3月現在)用意されている。
質問には専門スタッフが迅速に回答する。

疑問は解決して、完全理解を目指しましょう

動画講義は「教室タイプ」と「スタジオ収録タイプ」がある
TAC独学道場の動画講義は「教室タイプ」と「スタジオ収録タイプ」の2つ(コースにより異なる)。
それぞれのタイプのおすすめポイントと、サンプル動画を掲載したい。
「教室タイプ」
ココがおすすめ
まるで教室にいるよう
資格の学校TACの教室にいるような錯覚。しかも最前列の席。
【サンプル動画】「2025年合格目標 宅建独学道場 わかってうかるコース」
「スタジオ収録タイプ」
ココがおすすめ
パワーポイントも使用でき、より内容の濃い講義に
さらに自分に向かって話しかけてくれる感覚で、集中できそう。
【サンプル動画】「2025年合格目標 宅建独学道場 みんなが欲しかったコース」
口コミと評判も高い評価
ここまでTAC独学道場のおすすめポイントをまとめてきたが、「コストパフォーマンスに優れた通信講座」という印象が強い。
また口コミや評判も高い評価をされている方も多い。ここで実際にTAC独学道場を受講し、試験に合格された方の声をご紹介したい(引用はTAC独学道場サイトから)。

口コミ
全てが含まれる独学用の最適な教材でした

口コミ
自信を持って本試験に臨むことができました
X(旧ツイッター)での受講生の方の評価まとめ
社労士独学道場きたああああ!✨
— カッチィ♨️サウナと旅と社労士受験と。 (@wineyes07) August 19, 2020
2021年向けテキストや問題集はまだこれからということで、まずは受験情報誌とガイドブックのみ届きましたよ😊
コロナによる半年のブランクなんて気にしてちゃいけない!
リ・スタートダッシュじゃー!😆
やったるぞー!💪🏻#社会保険労務士 #シャロ勉 #TAC pic.twitter.com/z6Vfx1PzVx
おはようございます😊
— カッチィ♨️サウナと旅と社労士受験と。 (@wineyes07) February 13, 2021
TACの独学道場より
みん欲しDVDが届きましたー!✨
今日明日とがっつり
勉強させてもらいます✌🏻
家族の理解は
ありがたい限りです😌
その前に
まずは週末の買い出しへと
行ってきまーす🚙💨#シャロ勉 #TAC #独学道場 pic.twitter.com/7fbVl4i2MI
TACの独学道場から法改正テキストが到着。
— カッチィ♨️サウナと旅と社労士受験と。 (@wineyes07) May 21, 2020
近頃じゃあつ森おじさんだと思われるかもしれないけれど、黙って粛々とやる!٩( 'ω' )و pic.twitter.com/cT2RUdV0h0
所得税はFPで、法人税は財表&商法会社法からの積み上げで、なんとか学習の下地はあると思うのだけれど(相続税も宅建あるし専攻が民法家族法だったんで楽しみ)、消費税だけは全く予備知識が無いので、独学道場のWeb講義申し込んでみた♪
— Strawberry🍓 (@ichigo1057) October 17, 2020
TACの会員番号がなかなか良い数字が並んでてちょっと幸せ💕 pic.twitter.com/q3czTo5Ty0
TACから令和5年度向けの独学道場テキストと理論マスターをいただきました。
— 税理士 川上悠季 (@YukiKawa_Tax) September 7, 2022
消費税法の独学道場テキストは今年から4分冊となります。📘📘📘📘
特に初学者の方にとっては、独学用教材としても、講義の補助教材としても超オススメの書籍です✨ pic.twitter.com/QiAJvw38Hr
お久しぶりです🤍
— くま🧸行政書士🤍 (@2021_bell) January 9, 2022
年末年始は忙しく約1ヶ月ほどお勉強していませんでした🥺
そろそろ宅建の勉強を再開していきたいと思います📖
完全独学は自信ないのでタイミングみてTACさんの独学道場という講座を申し込みます! pic.twitter.com/2qzFbP1POR
TAC出版📕
— 💎Meg★マンション@ライブドアブログ💎 (@mansion_meg88) February 22, 2022
🧡2022年合格目標 マンション管理士 独学道場🧡
待ちに待っていたのですが、届きました‼️
フルパックなので、順次届きます。
最初は、速習テキストです。
これは独学道場の特典のようで、到着が早いです。✨
通常だと3月初めくらいです。#TAC出版 #独学道場 #平柳先生 #マンション管理士 pic.twitter.com/ivaCkeizE3
TACの独学道場より
— カッチィ♨️サウナと旅と社労士受験と。 (@wineyes07) February 23, 2021
直前対策のお知らせと、
そして社労士受験の4月号が来ました😆
本試験日まであと半年なんですねぇ。
ホント最近1日1日があっという間に過ぎて行きますよ💦
思えば息子も今年で11歳ですもんね。
まだ大学生時代に寝坊して単位落とす夢を見るというのに…🤣#シャロ勉 #9フレーム pic.twitter.com/MowqLk6x5c
今日も1日お疲れさまです☺️🍵
— えーこ📚🎶⛩ (@koumotti) December 13, 2022
チョコバームで糖分補給して過去問の続きします✍
TAC独学道場の追加教材が本日発送されたそうで到着が楽しみ📚
社労士試験まで257日🍀#社労士#社労士試験2023#シャロ勉 pic.twitter.com/69aZA2NxW7
TACの宅建独学道場のランキングで中々100位に入れない!
— つよみー (@tsuy0my) October 12, 2019
みんなやってんだな。って思えるから勉強やめれない pic.twitter.com/5cF3MI6Mqf
まとめ
このようにTAC独学道場のコンテンツは充実しており、難関試験でも十分に合格が目指せる内容だ。
通常のTACの通信講座よりも、講義時間を約半分~3分の1と絞ることで低価格を実現しているが、その分の時間を問題演習(アウトプット)にまわせるので、「低価格」&「得点力アップ」とメリットでもある。
TACでは独学道場のほかに「オンスク」もあるので併せて検討されると良いだろう。
この他にもネット環境の普及に伴い、受講料が安い通信講座も多い。こちらもおすすめだ。
-
-
安い通信講座を価格娘が徹底比較!割引キャンペーンも
独学よりも効果的!通学講座より安いおすすめの通信講座まとめ
kouza.tokyo