-
-
林裕太先生(元大原)がアガルートに移籍、書籍(問題集)の執筆も
2022/6/5
資格の大原・行政書士講座で受験指導を行っていたが、アガルートアカデミーに移籍した。 アガルートアカデミーとは、元LEC東京リーガルマインド司法試験講座や予備試験講座で受験指導を行っていた工藤北斗先生( ...
-
-
2015社労士試験合格発表、合格率2.6%の衝撃、来年は?
2020/4/18
何という衝撃の結果だろうか。これは2015年11月6日(金)の社労士(社会保険労務士)試験の合格発表である。試験問題はかなり難しい内容で、その合格率に注目されていたが、2.6%と過去数年間で最も低い結 ...
-
-
2015予備試験口述試験合格発表、合格率は3.81%
2018/1/24
法曹への新たなルートして注目を集める司法試験予備試験。その2015年度の予備試験口述試験の合格発表が、試験実施団体である法務省から11月5日にされた。 口述試験の合格者数、つまり予備試験の最終合格者数 ...
-
-
伊藤塾予備試験合格者動画、仕事と家族と司法試験合格
2017/11/10
司法試験への新たなルートして注目を集める司法試験予備試験。この予備試験には学部生や法科大学院生の方が受験するケースが多い。もっとも会社の仕事や、家族サービスの必要がある社会人の方が合格するケースもある ...
-
-
LEC宅建一夜漬け!詰め込み道場
2017/11/26
今年の宅建試験も直前。しかし受験生の中には何をしたら良いか分からない方も多いかもしれない。そんな受験生の方におすすめなのが、LEC東京リーガルマインド宅建講座の「宅建一夜漬け!詰め込み道場」である。 ...
-
-
会計人コース2015年11月号
2017/11/10
公認会計士・税理士・簿記検定対策の学習雑誌「会計人コース 2015年 11月号」が発売になった。 特集1は、「第65回税理士試験 出題分析と2016年への対策【簿・財+国税4法】」。8月18日(火)か ...
-
-
平成27年度予備試験論文試験合格発表、合格ラインが上昇
2017/11/10
2015年10月8日(木)午後4時に法務省から平成27年度司法試験予備試験の論文試験の合格発表がされた。予備試験がスタートして第5回目となる合格発表である。 気になる合格ライン(合格基準点)、合格者数 ...
-
-
第1回特定行政書士試験(考査)が実施される、難易度は?
2017/11/26
平成27年10月4日(日)に第1回となる特定行政書士試験(考査)が実施された。 この特定行政書士だが、研修を経て考査に合格するとなることができる。行政書士は許認可申請の専門家であるが、特定行政書士にな ...
-
-
司法書士奨学生試験、筆記試験合格発表後に実施されるもの
2020/4/18
平成27度司法書士試験筆記試験の合格発表が法務省よりされた。例年同様に他の資格試験に比べて合格率の低い結果となった。 不合格になった受験生の方の多くは来年の本試験合格に向けて再スタートを切るわけだが、 ...
-
-
辰巳行政書士講座の無料公開模試「全国公開完全模試」
2017/11/26
平成27年度行政書士試験まで残り時間も少なくなってきた。これからの直前期は今まで学んできた知識の定着と共に、本番を意識した時間配分など、綿密なシミュレーションも行いたい。 それに役立つのが公開模擬試験 ...
-
-
第1回宅建士試験の受験者数が増加
2017/11/26
平成27年10月に実施される宅建士(宅地建物取引士)試験。記念すべき第1回となる試験だが、士業への格上げにより難易度の変化も予想されている。 そして第1回宅建士試験の受験申込者数が、試験実施団体である ...
-
-
TAC中小企業診断士2次公開模試【動画あり】
2020/4/20
中小企業診断士試験の最大の山場とも言っても過言ではない2次試験筆記試験。過去問を研究して、出題者が予想する答案が書けるようになれば合格できるが、しかし時間配分や得点につながる答案の書き方など、検討すべ ...
-
-
行政書士試験願書締め切り迫る、願書配布場所一覧
2017/11/26
法律系資格の登竜門である行政書士。その行政書士試験の願書締め切りが迫っている。この願書、行政書士試験の実施団体である一般財団法人行政書士試験研究センターに郵送による請求が一般的だが、願書の受付期間も残 ...
-
-
右脳のトレーニングで学習効率がアップ、忘れにくい頭になる!
2017/11/10
資格試験の学習をしていると、「覚えたはずなのに、数日後にはきれいさっぱり忘れている」なんてことはないだろうか。合格に向けてマスターすべき事項が少なければ笑い話で済むが、覚えるポイントが膨大な難関試験と ...
-
-
LEC司法書士講座、全国無料公開モニター模試
2017/11/27
平成27年度司法書士筆記試験の基準点発表がされた。午前の部は30問と、過去にはない高いレベルとなった。そして残念ながら来年の筆記試験の合格を目指して再スタートを切られる受験生の方もいらっしゃるだろう。 ...