宅建士

The Open MOGI、平成26年度は8月19日(火)申込み期限

2014年8月16日

不動産系資格の中で、合格が簡単とされる宅建試験。ネット上ではお手軽資格と揶揄(やゆ)されるが、合格は思っている以上に難しい。不合格者数は毎年10万人以上、さらに来年は宅建士への格上げで、今年の駆け込み受験者が増えている模様だ。

そんな難関資格と言っても過言ではない宅建試験に合格するには綿密なシミュレーションが必要になる。時間配分ならば市販の模擬試験で対応できるが、多くの受験生に囲まれ極度の緊張感を体験するならば、公開模擬試験の利用が不可欠である。特に緊張でお腹が痛くなるタイプの受験生の方は「前哨戦」として受験しておきたい。

そして全国規模の模擬試験と言えば、ユーキャンの宅地建物取引士(宅建士)講座の「The Open MOGI」である。一番の特長は最大級の点。通信教育の大手・ユーキャンのみならず、不動産系資格の指導に定評がある日建学院、「パーフェクト宅建」や「楽学宅建」などでお馴染みの住宅新報社との共同開催と言えば、その規模の大きさが分かるだろう。

そのThe Open MOGI、平成26年度は8月19日(火)申込み期限となっている。お盆休みで頭がボケている受験生の方も多いだろう。中間目標として、そして本試験のシミュレーションとしてフル活用して欲しい。なお実施日時は平成26年9月23日(祝)で、詳しい解答解説集やDVDによるポイント講義、診断成績表などが用意されている。


最短合格を目指すなら、この通信講座!


LEC宅建講座 水野健先生や亀田信昭先生、黒田武雄先生など実力派講師陣が講義をするから、分かりやすさが違う。本試験の的中実績、宅建指導歴38年のレジェンド。無料お試し講座あり。

アガルート宅建講座 司法試験など難関資格に強いアガルート。令和3年度の合格率は43.7%!(基幹講座受講生アンケートによる)。元大手予備校のベテラン講師らによる講義だから、わかりやすさが違う。
質問無制限、合格特典あり、月1回のホームルームでモチベーションの維持も(一部カリキュラム限定オプション)。

フォーサイト宅建講座 「全国平均より高い合格率」。2018年オリコン顧客満足度調査で宅建通信講座で1位を獲得。
フルカラーテキストなど充実した学習教材。やる気を持続させる安心と信頼のフォローシステムも。

【スタディング講座】講義の担当は、実力派講師の竹原健先生!


-宅建士