平成26年11月16日(日)に実施された第138回日商簿記検定。LECやTAC、大原など大手スクールでは試験終了後から解答速報を公開している。
関連記事 日商簿記検定解答速報、配点予想・動画解説・講評・合格ラインまとめ
もっとも予想配点や難易度そして合格のポイントなど、講師による評価を知りたい受験生の方もいらっしゃるだろう。そこで大手スクールによる動画解説を紹介する。
LEC日商簿記講座
LEC日商簿記講座では3級・2級・1級全ての試験について解答速報ページ内で解説動画を公開する。なお公開時間は
【3級】 11月16日(日)15:00
【2級】 11月16日(日)19:30
【1級】 11月17日(月)15:00
となっている(いずれも予定)。
資格の学校TAC
TAC簿記講座では、本試験終了直後でTAC各校において「第138回日商簿記検定 解答速報会&NEXTチャレンジ相談会」を実施。この解答速報会を収録した模様を、TAC動画チャンネルで11月17日(月)17:00から無料公開する予定。詳細についてはTAC解答速報ページで御確認頂きたい。
クレアール
クレアール簿記講座も解答速報ページで動画配信を行う。こちらの予定公開時間は、
【3級】 11月16日(日)19:00
【2級】 〃
【1級】 11月18日(火)12:00
となっている。
資格の大原
資格の大原では試験日当日に実施された解答速報会の模様を、11月17日(月)17:00から公開をする予定。
スクールによる動画解説
3級
1、LEC東京リーガルマインド日商簿記講座、野間たつ子先生による第138回3級の解説。約30分の内容。
※動画は削除されました。
2、クレアール簿記講座による解説。第5問に変化が見られた(今回は精算表が出題されず)。
2級
1、LEC野間たつ子先生による2級解説講義。
動画は削除されました。
2、クレアール簿記講座、山田和宗先生による解説。株主資本等変動計算書など予想外の出題も。
1級
1、LEC日商簿記講座、富田講師による解説。
動画は削除されました。
2、クレアール簿記講座によるもの。約1時間4分に亘る解説。公認会計士である山田和宗先生が解説。
また受験生の方の中には、今回の分析動画だけではなく、じっくりと試験の出題傾向や難易度などについて検討したいと考えている受験生の方もいらっしゃるだろう。
そんな受験生の方におすすめなのが、TAC簿記講座などで実施している「解答解説冊子プレゼント」である。これは簿記講座の講師陣が模範解答の他、詳細な解説を加えているもの。
なお無料での実施となっているが、締切り期限など注意。詳細については下の記事をご参照頂きたい。
関連記事 日商簿記検定、解答解説集無料プレゼント【スクールまとめ】